Ayu-muMamanの家ってなーに?【アユームママンの特徴5】
|
上越市で、暮らしも子育ても趣味もおしゃべりも楽しむ、ナチュラルカントリーな心地よい新築を建てるなら、オールインワン住宅、家族のコミュニケーションを大切にするお家。ママン上越に是非お越しください。お気軽にご連絡ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>Ayu-muMamanの家ってなーに?【アユームママンの特徴5】
Ayu-muMamanの家ってなーに?【アユームママンの特徴5】
「Maman」とはフランス語で「お母さん」という意味です
お母さんの居場所、それはキッチンですねー!
今は夫婦共働きでお父さんがキッチンにいるお宅も多いと思いますが
Mamanの家が考えるキッチンは「子供たちがいろいろな相談ができる場所」と思っています
ただいまー!と帰ってきた子供たちは一目散にお母さんの所へ行き今日学校であった事を話したり、おやつを催促したり
女の子は大きくなったら、お母さんにお料理教えてもらいながらお父さんに話しにくいことを相談したり
お家の中心と考えているのがMamanです
憧れの木製ドアのキッチン
もちろん、家事の効率も考えて食洗機とIHも装備しています
このオリジナルキッチンはあなた色に染めて頂きます
色や取っ手、天板の素材を変えることで、あなただけのオリジナルに
白いタイルが印象的なキッチン
木部をダークにして、大人イメージに
ステンレスが好きな方も多いですね
思い切ってポイントカラーを入れるのも
こちらは引出タイプ
そして真っ白+白いタイル
取っ手もアイアン製や陶器製と様々
毎日使う物だからこそ、私だけの物でたのしく暮らしましょッ
Maman上越【ママン上越】
お問い合わせはこちらまで♪
maman.joetsu@gmail.com
«
Ayu-muMamanの家ってなーに?【アユームママンの特徴4】
Ayu-muMamanの家ってなーに?【アユームママンの特徴6】
»
Mamanのお家紹介 ~外壁用塗り壁編 その2~
Mamanのお家紹介 ~Maman Siesta編~
Mamanのお家紹介 ~外壁用塗り壁編 その1~
Mamanのお家紹介 ~リビングドア編~
Mamanのお家紹介 ~畳スペース編~
Mamanのお家紹介 ~デザインコンクリート 実践編~
Mamanのお家紹介 ~デザインコンクリート編~
Youtubeルームツアー【大人シックなジェントルママンの家】
Mamanのお家紹介 ~玄関アプローチ特集!~
Mamanのお家紹介 ~Farrow&Ballカラー紹介~
2022年6月(4)
2022年5月(3)
2022年4月(5)
2022年3月(4)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(5)
2021年9月(3)
2021年8月(4)
2021年7月(8)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年2月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(2)
2020年9月(1)
2020年7月(2)
新着お知らせ
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ