Mamanのお家紹介 ~「見せる収納」「隠す収納」~
|
上越市で、暮らしも子育ても趣味もおしゃべりも楽しむ、ナチュラルカントリーな心地よい新築を建てるなら、オールインワン住宅、家族のコミュニケーションを大切にするお家。ママン上越に是非お越しください。お気軽にご連絡ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>Mamanのお家紹介 ~「見せる収納」「隠す収納」~
Mamanのお家紹介 ~「見せる収納」「隠す収納」~
皆さんこんにちは!
ママン上越です
皆さん突然ですが、片付けはお好きですか?
「お部屋の片付けが得意」なんて方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、
大半の方は”片付けは大変で面倒なもの”と感じているのではないでしょうか?
今回は、そんな片付けの時間を少しでも楽しんでいただく為の秘訣をお話します!
見せる収納・隠す収納
物を収納する方法は、大きく分けて「見せる収納」と「隠す収納」の2つ。
この2つの収納方法を上手く使い分けることができると、
日頃の片付けが楽になるだけでなく、空間もお洒落に演出することが出来ます。
「見せる収納」と「隠す収納」を分ける基準は人それぞれだと思いますが、
迷った場合は以下のようなことを目安にしてみてはいかがでしょうか?
〇見せる収納
・頻繁に使うもの
・お気に入りのアイテム
・素敵なデザインの雑貨
〇隠す収納
・生活感がでるもの
・カラーやテイストが周りのインテリアと合わないもの
例えばキッチンの背面収納。
カラーを統一させた調味料と雑貨で揃えると、まるで街角のお洒落な飲食店のような雰囲気に。
塩や砂糖、お醤油などのよく使う調味料を
ガラスの瓶や無地のボトルに移し替えるだけでキュートなアイテムに早変わり。
「お洒落の為だけに高そうな調味料は買えない…」なんて方でも気軽に実践することが出来る裏技です。
ウォークインクローゼットやシューズクロークでも、「見せる収納」と「隠す収納」の使い分けが可能です。
入口の正面にお気に入りのファッションアイテムを配置することでインテリアとして楽しむことが出来ます。
「今度のお出かけは何を着ていこう」「あのカフェに似合う服はどれだろう」
なんて、これからの予定を想像しながらアイテムを眺めるのも一興です
その日の気分や洋服に合わせて、サッと帽子をかぶって家を出る。
そんなスタイルも、とても粋ですよね♪
シーズンオフの服や部屋着類は、入口から見えない所に収納すれば、視線の邪魔になる事もありません。
もし、前段でお話した「お部屋の片づけが生きがい」という方がいるのなら、
この「見せる収納」と「隠す収納」を上手く使いこなしているのではないでしょうか?
見せる収納に自信の無い方は、たまたま立ち寄ったカフェやショップで見かけた
お洒落なディスプレイを真似してみるのはいかがでしょうか。
きっと今より自信がついて、片付けの時間が至福のひと時になるはずです
Maman上越のInstagramでも、色々なお部屋のディスプレイを掲載しています。
是非、素敵なお部屋づくりの参考にしてみてください♪
↓Instagram↓
Maman上越(@maman_joetsu)
«
Mamanのお家紹介 ~玄関ホール編~
糸魚川|La nature Maman 見せ梁エイジング加工
»
「うちぼんVol.4」が発行されました!
Mamanのお家紹介 ~小窓編~
Mamanのお家紹介 ~垂れ壁特集~
Mamanのお家紹介 ~室内塗り壁編~
Mamanのお家紹介 ~洋瓦の三角屋根編~
Mamanのお家紹介 ~キッチン特集!2~
Mamanのお家紹介 ~将来を見据えた住宅性能編~
Mamanのお家紹介 ~身も心もあたたかく~
Mamanオンラインミーティング参加しました♪
糸魚川|La nature Maman お引き渡し式
2023年6月(1)
2023年5月(1)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(3)
2022年10月(4)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(5)
2022年6月(4)
2022年5月(3)
2022年4月(5)
2022年3月(4)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(5)
2021年9月(3)
2021年8月(4)
2021年7月(8)
新着お知らせ
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ