スタッフブログ
|
上越市で、暮らしも子育ても趣味もおしゃべりも楽しむ、ナチュラルカントリーな心地よい新築を建てるなら、オールインワン住宅、家族のコミュニケーションを大切にするお家。ママン上越に是非お越しください。お気軽にご連絡ください。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2021.6.14
糸魚川市Mamanのお家 K様邸 気密測定
スタッフブログ
こんにちは!
ママン上越です
先日、糸魚川市内にてK様邸の気密測定を行いました!
気密測定って何…?
「気密測定」とは、家の隙間の大きさを測る検査のことです
隙間の大きさはC値という値で示され、
この数値が低いほど気密がとられているといわれます。
気密がしっかりとられている家は、外気の影響を受けにくく、外へ逃げる熱の量も減ります。
その為、冷暖房も最小限のエネルギーで快適な環境を保てるので、光熱費の削減にもつながるのです
上の写真が、実際に気密測定を行っている様子です。
気密測定では、送風機、流量測定器、内外の圧力測定、内外の温度計などで構成されている
「気密測定器」を使って検査をします。
気になる数値ですが…
結果は
「
0.45
」
でした!
0.45という数値は、分かりやすく例えると
建物の1階と2階を合わせた空間に、ハガキサイズの半分以下の隙間しか無いということです!
ちなみに、寒冷地域(北海道や青森、秋田など)の
「次世代省エネ基準区分におけるC値の基準値」は2.0以下ですので、
今回の数値は大変すばらしい結果となりました
私たちは、一軒一軒丁寧な家づくりを心掛けております。
今後共、ママン上越をよろしくお願いします
ママン上越
Mamanのお家紹介 ~デザインコンクリート編~
Youtubeルームツアー【大人シックなジェントルママンの家】
Mamanのお家紹介 ~玄関アプローチ特集!~
Mamanのお家紹介 ~Farrow&Ballカラー紹介~
Mamanのお家紹介 ~子供部屋編~
Mamanのお家紹介 ~愛着が増す空間づくり編~
Mamanのお家紹介 ~花を楽しむ暮らし編~
Mamanのお家紹介 ~無垢床編~
Youtubeルームツアー【ナチュラルかわいいママンの家】
Mamanのお家紹介 ~照明編~
2022年5月(1)
2022年4月(5)
2022年3月(4)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(5)
2021年9月(3)
2021年8月(4)
2021年7月(8)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年2月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(2)
2020年9月(1)
2020年7月(2)
新着お知らせ
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ