スタッフブログ
|
上越市で、暮らしも子育ても趣味もおしゃべりも楽しむ、ナチュラルカントリーな心地よい新築を建てるなら、オールインワン住宅、家族のコミュニケーションを大切にするお家。ママン上越に是非お越しください。お気軽にご連絡ください。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2022.5.13
Mamanのお家紹介 ~デザインコンクリート編~
スタッフブログ
皆さんこんにちは!
ママン上越です
今回は、デザインコンクリートのご紹介です!
皆さんデザインコンクリートはご存じですか?
デザインコンクリートとは、「モルタル」と呼ばれる、
砂・水・セメントを混ぜ合わせたものを使用して、
いろいろな素材や質感を再現する技法です。
テーマパークや映画のセットなどでも採用されています!
様々な技法で表情を出したり、
色の濃淡をつくり出したりすることで、
本当にレンガが貼られているような壁も再現することが出来ます!
街中で見かけるレンガや石の壁も、
実はデザインコンクリートかもしれません
ママンのお家は、玄関ポーチ・土間スペースのデザインコンクリートが基本仕様です!
憧れだったビンテージスタイルや、カフェ風スタイルも叶えられる、変幻自在なデザインコンクリート。
皆さんも暮らしの一部に取り入れてみてはどうでしょうか?
2022.4.28
Youtubeルームツアー【大人シックなジェントルママンの家】
スタッフブログ
こんにちは!
ママン上越です
今回は、
「大人シックなジェントルママンの家」のルームツアー動画
をご紹介♪
トレードマークであるオシャレな洋瓦と、
カームカラーを使った塗り壁が特徴です。
ナチュラルなテイストとは対照的に、
エッジの効いた大人シックなママンの家が完成しました!
インダストリアル系の照明で統一されたLDK。
ママンの可愛らしさを残しつつ、どこか上品で落ち着いた空間です。
2階の寝室と洋室は、大胆にグリーンとブルーのペイントを施しました。
チョイスしたカラーに合わせてインテリアを置くと、ホテルライクな印象に
選び抜かれた自然素材を使い、自分色に染まるママンの家。
住まいを見つめなおす”今”だからこそ
シンプルで長く愛せる素材をベースに、心地いい空間を提供しております。
「大人シックなジェントルママンの家」のルームツアー動画、是非ご覧ください♪
2022.4.22
Mamanのお家紹介 ~玄関アプローチ特集!~
スタッフブログ
皆さんこんにちは!
ママン上越です
今回は、玄関アプローチのご紹介です!
ママンのお家の顔となる玄関アプローチ。
お家の正面にあるからこそ、こだわりのアレンジを加えることで
お家がより一層華やかな印象になります。
今回はそんなママンのお家の玄関アプローチを3つご紹介します!
No.1 大人可愛いMamanの家
施工事例はこちら
グリーンカラーの玄関ドアが印象的なアプローチ空間。
Mamanのお家の玄関ドアは、7つのカラーの中から
自分好みにアレンジすることが出来ます。
このお家では、リーフグリーンカラーを取り入れております。
まるでおとぎの国から飛び出してきたような
可愛い雰囲気が漂う素敵な玄関ドアです♪
No.2 ナチュラル可愛いMamanの家
施工事例はこちら
ホワイトカラーの外壁に映える玄関アプローチ。
植物を植えることで更に素敵な外観に仕上がりました。
テーマパークでも使われるデザインコンクリートを
ふんだんに使用したオシャレなお家です
こちらのお家は、youtubeでルームツアー動画も公開しており、
オーナー様ご本人にも出演いただいております。
ご夫婦が憧れたママンの暮らし方を是非ご覧ください!
【ルームツアー】ナチュラル可愛いママンの家
No.2 Mamanシエスタの家
施工事例はこちら
こちらは、日没後に撮影した玄関アプローチです♪
「ただいま!」という元気な声と同時に開かれる玄関ドア。
暖かい照明が家族を暖かく迎え入れます。
ママンシエスタは、「Ayu-mu Maman」の
プレミアムバージョンのお家です。
siestaの意味は「お昼寝」
ママがほっとくつろげる「イバショ」のある暮らし。
暮らしの中のシエスタを楽しむ住まいです♪
いかがでしたでしょうか?
チョイス次第で自分たちだけの玄関アプローチが作れます♪
可愛い外観のご提案は、ママン上越にお任せください!
2022.4.15
Mamanのお家紹介 ~Farrow&Ballカラー紹介~
スタッフブログ
皆さんこんにちは!
ママン上越です
今回は、ママンのペイントカラー「Farrow&Ball」の紹介です♪
前回のブログ(
Mamanのお家紹介 ~子供部屋編~
)でも一部ご紹介したFarrow&Ball。
バリエーション豊かな132のカラーから選べる自然素材のペイントです。
132のカラーは、
ナチュラル
・
レッド
・
イエロー
グリーン
・
ブルー
・
ダーク
の6つのグループに分類されています。
各グループの中から、カラーとその由来を抜粋してご紹介します。どうぞご覧ください♪
❤ナチュラルカラー
No.229
Elephant's Breath
元々John Fowlerが作ったとてもポピュラー
なペイントで、
暖かみのある現代的なグレー色です。
石のようでもあり、動物のような色でもあります。
とても薄いブラウングレーです。
❤レッドカラー
No.212
Blazer
ケンブリッジ大学のセント・ジョンズ・カレッジの
スポーツブレザー(Blazer)をイメージして名づけられた
朱赤に近い鮮やかなレッドカラーです。
❤イエローカラー
No.74
Citron
19世紀ごろの色でかなり鮮烈なイエローで
見事に明るい色合いです。
柑橘系のフルーツ、レモン(Citron)に
ちなんで名づけられました。
❤グリーンカラー
No.287
Yeabridge Green
英国サマーセット地方の村、イヤーブリッジに
ハムストンファームハウス「Hamstone farmhouse」という
18世紀のジョージ王朝様式の館があります。
そこで、もともと銃が保管されていた戸棚を取り外した時に
発見された澄んだ鮮明な緑色から由来されました。
❤ブルーカラー
No.280
St Giles Blue
英国ドーセット地方ウィンボーン・セント・ジャイルズの
古風な趣のある地区にあるとても魅力的な
セント・ジャイルズ・ハウスのホールで使われていた
大胆で鮮やかな青色です。
❤ダークカラー
No.31
Railings
柔らかみのある色で、柵(Railings)などの鉄製の
装飾品の塗装に黒の代わりに使用されることで
名づけられた
黒というより青に近い屋外にも室内にも使いやすい色です。
チョイスしたカラーに合わせてインテリアを置くと、ホテルライクな印象に。
例えば、グリーンカラー(
No.287
Yeabridge Green
)は、植物との相性が抜群です♪
ユーモラスな由来や、可愛らしい物語がついているFarrow&Ball。
あなた好みのカラーを選んで生活をより華やかにしてみませんか?
2022.4.8
Mamanのお家紹介 ~子供部屋編~
スタッフブログ
こんにちは!
ママン上越です
今回は、子供部屋のご紹介です♪
ママンのお家は、お部屋の一部に自分好みのカラーでペイント仕上げをすることが出来ます。
使用する塗料は、英国で生まれた自然素材のカラーペイント「Farrow&Ball」。
壁の一面だけでもカラーを入れると、アクセントになってお部屋の印象がガラッと変わります。
Farrow&Ball紹介ブログはこちら
選んだカラーは、自分たちでペイントすることができます。
お部屋の片隅に手形をつけることで、
きっとお家と共にずっと残る素敵な思い出になるはずです
ママンのお家は、自分たちの暮らしに合わせて間取りをアレンジすることもできます。
たとえば扉を複数取り付けて、
壁で仕切ると子供部屋に大変身。
子供たちが巣立った後は壁を取り払い、大きなお部屋に元通り
可変性のある間取りで空間を有効利用しましょう。
将来を見据えたお家の提案も、ママン上越にお任せください!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
Mamanのお家紹介 ~垂れ壁特集~
Mamanのお家紹介 ~室内塗り壁編~
Mamanのお家紹介 ~洋瓦の三角屋根編~
Mamanのお家紹介 ~キッチン特集!2~
Mamanのお家紹介 ~将来を見据えた住宅性能編~
Mamanのお家紹介 ~身も心もあたたかく~
Mamanオンラインミーティング参加しました♪
糸魚川|La nature Maman お引き渡し式
糸魚川|La nature Maman ブログ総集編
糸魚川|La nature Maman 竣工写真撮影
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(3)
2022年10月(4)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(5)
2022年6月(4)
2022年5月(3)
2022年4月(5)
2022年3月(4)
2022年2月(4)
2022年1月(3)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(5)
2021年9月(3)
2021年8月(4)
2021年7月(8)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
新着お知らせ
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ